横浜マラソン2022のエントリーがそろそろ始まりそうです💛
今年2022年は、無事東京マラソンが開催されて、一安心というところですが、他の市民マラソン大会も続々と予定が決まってきています。
その中でも23000人ものランナーが走る横浜マラソンには、毎年人気が集まります。
昨年、一昨年と二年連続で中止になった横浜マラソンですが、今年は走れそうですね!!
今日は横浜マラソン2022のエントリー方法や、次期、参加人数などをまとめてみようと思います🎵
なんといっても、その街の名所を駆け抜けることができるのが、市民マラソンの醍醐味!!
横浜という素晴らしい街を堪能できるこのマラソン大会に注目していきましょう^^

都内からもアクセスが楽だし、倍率もそんなに高くないんだにゃ🌟
目次
横浜マラソン2022/エントリー申込方法/時期はいつ?
横浜マラソン2022は、
2022年10月30日(日)
に開催されます!!
ちょうどスポーツの秋の熱くも寒くもない「マラソン日和」と言えるでしょう!
同じ日に金沢マラソンなど著名なマラソン大会も開かれる予定です。
エントリーは、ローソンチケットの中でも、スポーツ関係を取り扱うLAWSON DO! SPORTSにて行われます。
こちらはローソンWEB会員へ登録することが必要となっています。
次にエントリー期間です。
エントリー期間は、それぞれの枠によって異なっています↓
女性優先枠⇒4月26日~5月17日
地元優先枠⇒4月26日~5月17日
一般枠⇒4月26日~5月17日
ふるさと納税枠⇒4月26日~6月20日
チャリティ枠⇒4月26日~6月20日
オンラインマラソン⇒4月26日~6月20日
女性優先枠があるところが、女性に優しい横浜のイメージというか、多くの女性に参加してほしいという意志を感じられて、美しいですよね☆
女性優先枠・地元優先枠・一般枠は抽選ですが、ふるさと納税枠・チャリティ枠は先着順です。
エントリーが始まりましたら、早めのエントリーをお願いします🌟
横浜マラソン2022/参加費や人数は?
横浜マラソン2022の参加料は、
2万円
となっています。
7kmラン=5000円
車いす25km=4500円
オンライン=5000円
については、価格が異なっております。
参加料としては、正直ちょっと高めな印象があります。
東京マラソンでも、16,500円ですからね。
運営費に少し費用がかかるのかもしれませんね。
横浜マラソンはその年によって、数千円程度、参加費用が上がったり下がったりしているようです。
参加人数は、
23,000人
です。
東京ドームに約半分の人が集まる大規模な大会ですね!
わたしもいずれこのような大きな大会に出場してみたいと思っています🎵
横浜マラソン2022/Tシャツデザイン情報!
参加記念としていただけるTシャツですが、中止になった昨年はこんな感じだったそうです↓
ちなみに今日は先週送られてきた横浜マラソンのTシャツで #横浜マラソン pic.twitter.com/eDmCE9VXty
— jaydash (@jaydash2) November 12, 2021
朝ランハーフ完了💦
— shushuro@2023東京マラソン (@shushuro1) November 9, 2021
ガーミンの自己ベスト記録をリセットしてしまったのか、最近自己ベストを連発しています😅
ところで、うちにも横浜マラソンのTシャツとタオルが届いていました😊
参加費の返金もあったのに、ありがとうございます😊
来年開催されるなら、また申し込みます✌️ pic.twitter.com/Pw1vqt66Tt
中止になったにもかかわらず、送っていただけるとは!
かなり良心的ですね🎵
このようなその時にしかいただけないグッズは、とても貴重です🌟
今年も発表されましたら、随時更新していきますね^^