今年、3年振りに熊本県八代市の球磨川河川緑地で花火大会が開催されますね!
みなさん楽しみにしていらっしゃるのではないでしょうか?
全国30業者の花火師が参加する大規模な花火大会。
競技花火やミュージック花火などがあり、約1万4千発もの花火が夜空に打ち上げられる予定です。
●日程●
2022年10月15日(土)
※荒天時は11月12日(土)に延期
18時~20時15分
きれいな花火をゆっくり見たい!と思っている方がたくさんいらっしゃると思うので、
「八代花火大会2022チケット予約開始日と、観覧有料席、座席表」について調べてみることにしました。
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
目次
八代花火大会(熊本)2022チケット予約いつから?
八代花火大会なう pic.twitter.com/2BSa9Wpp4e
— うすまん@teamANDREW (@usumandirtand) June 1, 2020
チケットの予約開始日は、例年の様子だとオフィシャルホームページより席数限定抽選として
7月15日~7月20日の間販売されています。
ローソン会員向けの販売が7月21日~7月24日までとなっています。
一般販売が8月1日~当日までになります。
新しく情報が出るかもしれないので、こまめにオフィシャルホームページをチェックした方がよさそうですね。
今年は無料席がなく、有料席のみなので予約が多いのではないかと予想されます。
席数も十分用意されているとは思いますが、早めに予約することをおすすめしますよ。
最高のポイントで花火を見れるいい機会なので、ぜひ購入してくださいね(^^)
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
八代花火大会(熊本)2022観覧有料席・座席表について!
今回、八代花火大会2022の有料席について、新しく情報が出ていました。
規模は例年と変わらないようですが、新型コロナ対策として密を避けるため、キャンプエリア付近の駐車場、そして車の中から花火を見られるようにドライブイン駐車場を新たに設けることが決定したようです。
また河川緑地内の無料席を廃止し、有料席のみの販売に切り替わるそうです。
有料席は下記の通りです。
●指定席●
・プレミアムS席 13,000円 120席
・カップル席 13,000円 110席
・プレミアムシートA 13,000円 700席
※1マス当たり4名分の観覧チケット付き
・撮影エリア席 10,000円 60席
●自由席●
・ドリームシート 2,500円 2,000席
・レフトエリア観覧席 1,500円 5,000席
・レフトエリア観覧席(市民優待席) 1,000円 5,000席
●ドライブイン花火駐車場●
・ドライブイン駐車場S 25,000円 320台
※4名分の観覧チケット付き
・ドライブイン駐車場A 20,000円 64台
※4名分の観覧チケット付き
・キャンピングエリア駐車場 20,000円 100台
※4名分の観覧チケット付き
・身障者駐車場 15,000円 50台
※4名分の観覧チケット付き
乳幼児は無料になります。
例年とは全く違い、全席有料になりましたが花火はゆっくりと見れそうですね(^^♪
それと、座席に飲食物の持ち込みは可能みたいですが、アルコールの持ち込みは控えるようにとのことですよ!
みなさんルールを守って花火を楽しみましょうね♪
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
私なりに八代花火大会(熊本)2022をまとめさせていただきました。
今年は新型コロナ感染症の予防により、屋台の出店がなくなってしまいましたね(T_T)
とても残念ですが仕方ありません。
コロナが1日でも早く終息することを願うばかりです。
秋の夜空に広がる色とりどりの花火!なんだかロマンティックだと思いませんか?
そして季節も暑くなくてちょうどいい!
花火大会までが待ち遠しくて仕方ありません。
ぜひみなさん八代花火大会2022を楽しんできてくださいね(^^)
今年は撮りに行きたぃなー📷✨
— Ti Amo🐱🐾一ノ瀬まぉ (@Tiamo__mao) July 5, 2022
この写真は、数年前に熊本県の八代花火大会で撮りました😊
お昼の12時頃から場所取りして頑張った思い出の写真✨ pic.twitter.com/4vfuZr0sYG
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼