ここ近年、新型コロナウイルス感染症の影響で多くの花火大会が中止となってしまいました。
今年こそは花火や夏祭りを楽しみたい!と思っている方も多くいるのではないでしょうか。
2022年10月15日(土)八代花火大会が開催されることが決定しましたね♪
大変人気の花火大会なので、多くの方が訪れることでしょう。
2019年には、約30万人訪れたそうです。
そこで今回は、八代花火大会2022の宿泊ホテル、駐車場情報、屋台露店について調べてみました。
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
目次
八代花火大会(熊本)2022花火が見えるホテル情報!
おすすめの宿泊ホテルはこちらです。
●ホテル大黒屋(八代市麦島西町7-15)
会場に一番近いホテルです。距離も徒歩10分強です。
部屋から花火が見れる部屋もあるので、競争率は高めです。
●セレクトロイヤル八代(八代市本町2丁目1-5)
会場から約2.5kmほど。過去に花火をホテル屋上ビアガーデンから鑑賞できた年があります。
繁華街やスーパーも近いのでとても便利です。
●ホテルルートイン八代(八代市本町1-1-5)
会場から約2kmほどのビジネスホテル。
ラジウム人工温泉の大浴場があります。朝食バイキング無料。
花火が見える部屋もあるらしいです。
●ホテルウイング インターナショナル熊本八代(八代市中央通23-1)
会場から約2.4km。花火が見える部屋もあります。
朝食バイキング、大浴場、アットホームさが人気のところです。
大浴場にはスキンケア用品が細かくそろえてあるので女子にはうってつけです。
●ホテルリバープラザ(八代市本町3-8-2)
球磨川沿いにあるキッチン付きホテルです。
一部花火が見える部屋があります。
花火大会前にはホテルがすぐに予約でいっぱいになってしまいます。
数ヶ月前から早めに予約したほうがいいかもしれません。
予約の際には花火が見えるのか確認することも忘れずにしてくださいね(^^♪
八代花火大会(熊本)2022駐車場情報!
電車での最寄り駅は「八代駅」です。
会場まで歩いて約20分ぐらいで、当日は臨時列車もでています。
車では九州道「八代IC」「八代南IC」より国道3号経由で約30分。
少し距離がある駐車場ではシャトルバスがでているところもあるようです。
※往復500円
駐車場はこちらになります。
●八代トヨオカ地建アリーナ 300台
●県八代総合庁舎 250台
●トライアル新八代駅前 100台
●イオンショッピングセンター 350台
●ゆめタウン 350台
●内港 250台
●日奈久駐車場 1300台
●夕葉橋下河川敷 500台 2000円
●麦島公園 100台 500円
●太田郷小学校 300台 500円
●第二中学校 150台 500円
●宮地小学校 100台 500円
●麦島小学校 300台 500円
●白百合学園高校 300台 500円
臨時駐車場は台数に限りがあるので、すぐに満車になってしまうことが予想されます。
なるべく早めに行動することをおすすめしますよ。
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
八代花火大会(熊本)2022屋台露店は出るの?
=7/9追記=
今年はコロナ禍の対策のために、屋台露店の出店は中止になったとのことです!!
残念ですね。。
でも開催するだけでもありがたい!
下記の情報は、2023年以降に来場される時の参考にしてください♪
やっぱりお祭りといえば屋台ですよね♪
八代花火大会でも、たくさんの屋台が出店します。
屋台が並ぶ場所は、球磨川河川敷スポーツ公園内の新萩原橋の下辺り。
定番ものはもちろんですが、ここでは少しめずらしい物産展エリアがあるみたいです。
日奈久ちくわ、ふぐの天ぷら、サバの押し寿司、熊本ラーメンなど地元ならではのおいしい料理がいっぱいあります。
例年の様子だと、大体13時頃から屋台が開店していくみたいですよ。
ぜひいろいろ巡って食べてみてください(^-^)
▼八代花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
まとめ
3年振りの花火大会!とても楽しみですね♪
開催日も10月なので、暑くなくて季節もちょうどいいかもしれませんよ(^^)
みなさんぜひ八代花火大会2022に行ってみてくださいね。
ここまでご覧いただきありがとうございました。