K-POPのボーイズグループNCTの初の冠番組「What’s NCT⁉」の地上波放送が決定しましたね。
NCTといえば、韓国・日本・中国・アメリカ・カナダ・マカオ・タイ・香港・台湾出身の現在23人のグループ。
その中からNCT127、NCT Uなどの多様なユニットが生まれています。
「What’s NCT!?」はNCTの魅力をスペシャルゲストと共に紹介する30分の番組です。
NCTのメンバーのソンチャンさんと、ショウタロウさん、おいでやすこがの2人が共演します。
今回は「What’s NCT!?」がどこで放送されるのかなど調べてみました。
・What’s NCTの放送地域は?
・What’s NCTは関西の地上波テレビ放送で見れる?
・What’s NCTの見逃し配信情報!
気になる方はぜひチェックしてみてください。
Huluは現在14日間無料トライアルを実施しているので、実質無料で『What’s NCT』の見逃し配信をすぐに視聴することができます!!
登録はこちら▼
目次
What’sNCTの放送地域は?
まずは放送日時から
・放送開始日:2022年10月5日(水)
・時間:深夜24時59分~
What’s NCTの放送地域を調べてみたところ、現時点では日本テレビ(関東ローカル)と長崎国際テレビが放送されることが決定していました。
放送地域が限定されているので少し残念ですよね。
何とWhat’s NCTはコント形式の番組だそう。
ソンチャンさんとショウタロウさんがコントをする姿、ぜひ見てみたいですよね!
What’sNCTは関西の地上波テレビ放送で見れる?
What’s NCTは関西での放送は現段階では未定となっています。
見られるのは、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・長崎県のみということのようですね。
これから視聴できるようになることを祈るしかありません。
Huluは現在14日間無料トライアルを実施しているので、実質無料で『What’s NCT』の見逃し配信をすぐに視聴することができます!!
登録はこちら▼
What’sNCTの見逃し配信情報!
リアルタイムの放送だと、気づいたときにはもう見逃してしまっていたということもあるのではないでしょうか?
また途中から番組を見て、やっぱり最初から見てみたいと思うこともあるかと思います。
そのようなとき、動画配信サービスだといつでも自分の好きなときに見ることができますよ。
What’s NCTはHuluでも配信されることになっています。
Huluでは、地上波の30分で放送されなかった未公開映像が約60分見れるんだとか。
地上波では見られない素敵な彼らが60分も見られるんだったら、Huluのほうが断然良さそうなきがしますよね。
Huluでは、10月4日(火)24時から先行配信が始まり、毎週火曜日の24時に更新される予定です。
Huluは月額1,026円(税込)で動画を楽しめる配信サービスとなっています。
無料お試し期間も用意されているので、気軽に申し込むことができるんですよ。
初回登録で14日間無料で見ることが可能です。
配信されている動画が全て見放題なので、試してみるのもいいかもしれませんね。
また期間内に解約をすれば、料金は一切かかることはありません。
「もっと彼らを見たい!」「ぜひNCTを応援したい!」という人は、この機会にHuluでWhat’s NCTを視聴するのもいいかもしれませんね。
Huluは現在14日間無料トライアルを実施しているので、実質無料で『What’s NCT』の見逃し配信をすぐに視聴することができます!!
登録はこちら▼
まとめ
いかがだったでしょうか?
NCT初の冠番組「What’s NCT!?」の放送地域や見逃し配信について紹介しました。
「What’s NCT⁉」の放送地域は、現段階では日本テレビ(関東ローカル)と長崎国際テレビのみとなっており、関西など他の地域では未定となっています。
視聴できない人は、Huluで見ることをおすすめします。
60分の完全版なので見る価値ありです!
Huluには無料期間があるので安心して試すことができますよ。
番組が開始されるのが待ち遠しいですね。
彼らの素顔や新しい魅力が見られるかもしれません。
「What’s NCT!?」を見て彼らを応援しましょう!
魅力満載の番組になりそうです。