今年も夏から秋にかけて、台風のシーズンが始まります。
早めに情報をチェックして、対策を練っておきましょう!
さて今年2022年に発生した台風ですが、合計7つになっています(8月9日現在)!
昨年よりはやや少なめですね。
今回の記事では、「台風8号・9号」のたまご発生から進路予想図までの流れを、
気象庁・米軍・ヨーロッパWindyなどのを見ながらチェックしていきましょう。
目次
【台風発生】8月22日(月)12時、南鳥島近海で発達中の熱帯低気圧が台風10号(トカゲ)になりました。同じく12時に台風9号が発生しており、8月に入って4つめの台風発生です。
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 22, 2022
台風10号は本州に接近する可能性は低いとみられます。随時、最新の見解をご確認ください。https://t.co/LYIVbgpgqY pic.twitter.com/vgkNZECoNT
【お盆へ影響】台風8号(メアリー)発生、13日(土)に東海・関東に上陸の可能性https://t.co/U5R9TZdXut
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 11, 2022
顕著な発達は予想されておらず、13日(土)3時の中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は台風の下限となる18m/sの予想。一方、風がそれほど強まらなくても大雨に警戒が必要となっている。 pic.twitter.com/aSLHndeXKi
=追記=
22日正午に、台風9号と10号がほぼ同時発生しました!
フィリピンの東の海上と、日本の南の海上あたりです。
どちらも日本への直接の影響はない様子。
しかし付近を通る船舶には、注意を呼び掛けています。
=追記=
8月12日(金)午前3時に、日本の南で台風8号メアリーが発生しました。
13日(土)には、関東・東海に上陸する恐れもあります。
顕著な発達は予想されていないものの、大雨になる可能性が強いです。
関東・東海それに北日本の方は、十分警戒し、早めの対策をお願いします。
移動される予定のある方は、各交通機関の交通情報をご確認ください↓
=飛行機=
=電車=
【台風8号】JR久留里線で運転取りやめ予定 午後には新幹線などに影響の可能性もhttps://t.co/4bYfhimgpB
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 12, 2022
千葉県内の総武本線など6つの路線も夕方から終電にかけて運転を取りやめる可能性。また、JR東海では一部の特急列車が運休するほか、午後には新幹線や在来線で遅れなどが発生する可能性も。
台風8号
— fainal _1346 (@fainal2424) August 12, 2022
航空情報😊 pic.twitter.com/XYWnNe927t
台風8号9号2022たまご発生について気象庁の進路予想図!
まずは今年2022年に発生した台風一覧がこちらになります↓
台風の命名というのは本当にユニークですよね!
台風1号マラカス 2022年4月8日発生
台風2号メーギー 2022年4月10日発生
台風3号チャバ 2022年6月30日発生
台風4号アイレー 2022年7月1日発生
台風5号ソングダー2022年7月28日発生
台風6号トローセス2022年7月31日発生
台風7号ムーラン2022年8月9日発生
台風8号メアリー2022年8月12日発生
台風9号マーゴン2022年8月22日発生
台風10号トカゲ2022年8月22日発生
台風8号メアリーの名前の由来は、(アメリカ人の名前かと思いきや)北朝鮮で『やまびこ』を表すんだそうです!
そして台風9号マーゴンは、香港の山の名前だそうで、「馬の鞍」という意味があるそうなんです。
なんとも不思議です。
今年はじめて日本にやってきた台風が4号アイレーですが、
こちらは7月5日(火)午前6時前に、長崎県佐世保市付近に上陸しました。
しかし早々の午前9時53分には温帯低気圧に変わりまして、消滅しました。
気象庁のサイトを確認しますと、(7月26日現在)台風情報は発表されていません。
次の項目で、より早くたまご情報が確認できるという『米国海軍』が発表している情報を見ていきます。
台風8号9号2022米軍海軍の進路予想図!

日本の上級に低気圧を表す黄色の〇がありますね。
しかしこの低気圧は、台風には至らない様子です。
ほっと一安心。
さて次は、10日先まで気象予報が可能ということで有名な『ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)』を見てみます。
台風8号9号2022ヨーロッパ中期予報センターの進路予想図!

画像引用:ECMWF
千島列島の上の方に大きな低気圧を確認することができます。
台風のたまごは確認できませんでした。
さらに、風の動きが視覚的に見えるサイト、『Windy』についても見てみます。
台風8号9号2022Windyの進路予想図!
画像引用:www.windy.com
(7月26日現在)太平洋の上の方に、低気圧が渦を巻いております。
風の動き、雨の動きを見ても、日本にはギリギリかぶっていませんね。
画像引用:www.windy.com
台風8号9号2022関東や関西への影響はある?
=追記=
台風10号は日本へ上陸しない見込みです。
関東や関西への直接的な影響はないと思われます。
=追記=
8月12日(金)午前3時に、台風8号メアリーが発生しています。
13日(土)には、関東・東海に上陸する恐れもあります。
関西へ直接的な影響はないと思いますが、関東の方は特に注意してください。
(7月26日現在)台風8号~9号のたまごは発生していない状況です。
またたまごが発生しそうになったら、日本上陸の恐れから、関東や関西への影響について随時調べていこうと思います。
今年は『空梅雨』でしたが、そのあとに7月に入ってところどころで大雨が降りました。
これから8月から秋にかけて、台風の本シーズンです。
台風による被害がないように祈るばかりです。