数秘術コアナンバーとは?個性の軸となる6つのナンバーを詳しく解説!

数秘術の、コアナンバーについて今回は詳しく紹介します。

原因はわからないけど、なんとなくモヤモヤすることってありませんか?

それは、あなたが持っているコアナンバーからのメッセージかもしれません。

数秘術のコアナンバーを知ることによって、自分の個性の軸となるものを理解できます。

コアナンバーからのメッセージを受け取ることで、心が癒されることも。

そこで今回は、

・数秘術コアナンバーとは?

・個性の軸となる6つのナンバーを詳しく解説!

・まとめ

について紹介していきます。

コアナンバーを知ることで、自分の理解が深まるので詳しく見ていきましょう♪

数秘術コアナンバーとは?

数秘術のコアナンバーとは、何なのか気になった方もいらっしゃるでしょう。

なんとなく、現状に満足できない

自分は周りからどう見られているのか気になる

そんなことを感じたことはありませんか?

ご自身のコアナンバーを知ることによって、「自分の個性がどのような性質から成り立っているのか」という軸を知ることができます。

そして、このコアナンバーは以下の6つがあります。

  • ライフパスナンバー
  • ディスティニーナンバー
  • パーソナリティーナンバー
  • ソウルナンバー
  • マチュリティナンバー
  • バースデーナンバー

今回は、この6つのコアナンバーについて、一つ一つご紹介していきますね♪

個性の軸となる6つのナンバーを詳しく解説!

自分の個性の軸となるコアナンバーを知ることによって、生き方のヒントを知ることができます。

さらに6つのコアナンバーの、メッセージや意味について詳しく解説していきますね。

ライフパスナンバー(誕生数)

ライフパスナンバー(誕生数)とは生まれ持った資質や才能、生きる姿勢を表します。

まさに、ライフパスという意味の通り、人生のみちしるべといった感じですね。

人は、生まれてくる前に自分がどのような人生を歩むのかを決めてくると言われています。

ディスティニーナンバー(運命数)

ディスティニーナンバー(運命数)とは、今回の人生の目的や使命を表します。

まさに、ディスティニーという意味通り、定められた運命や宿命のことを言います。

人生では、主に仕事に関係することが多いでしょう。

パーソナリティナンバー(人格数)

パーソナリティナンバー(人格数)とは、他人の目から見える人格、外なる自分を表します。

自分では、なかなか気づくことができない、周りから見たあなたの性格やキャラクターを知ることができます。

また、周りの人間関係の中で育った自分の性格を、客観的に見ることができます。

ソウルナンバー(ハート数)

ソウルナンバー(ハート数)とは、心の深いところで求めている欲求、内なる自分を表します。

自分が本当に求めている、魂の本音を知ることができます。

何をすれば、魂が満たされて幸せに感じるのかを知ることができます。

マチュリティナンバー(実現数)

マチュリティナンバー(実現数)は、人生をかけて達成しようとしている最終的なゴールを表します。

主に人生の後半から、強く性質が現れてきます。

これまで頑張ってきた人生の経験から、この数字の持つ意味を感じ取ることになるでしょう。

バースデーナンバー(生まれ日)

バースデーナンバー(生まれ日)は、あなたという人を大まかに表します

生まれ持った才能や長所なので、自分では気づかなないということも。

あなたにはどのような強みや特性があるのかを知ることによって、より主体的に人生を進めることができます。

まとめ

今回は、数秘術のコアナンバーである6つのナンバーについて紹介しました。

この6つの数字から、あなたの生まれ持った性質や、生きてきた経験から得られたものなどを知ることができます。

なんとなく感じていた心の違和感

その原因をコアナンバーは教えてくれるのです。

ぜひ、ご自身のコアナンバーを知って、自分を癒してあげてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA