桜の名所として有名な隅田公園。
最大の見どころは何と言っても、桜と東京スカイツリーが織りなす美しい景色です。春になると多くの花見客で賑わいます。
隅田公園は台東区側と墨田区側に分かれており、中でも今回は墨田区側の桜についてご紹介していきたいと思います。
2023年は、屋台の出店はあるのでしょうか?
そこで今回こちらでは、
・墨田公園桜花見2023屋台出店
・墨田公園桜花見2023駐車場や混雑状況
・墨田公園桜花見2023トイレの場所
についてご紹介していきます。
2023年の墨田公園お花見情報を、この記事を読んでチェックしてみてください!
▼東京のお花見で宿をご予約されたい方はこちらからどうぞ▼
目次
墨田公園桜花見2023屋台は出る?
お花見シーズンに墨田区側では、「墨堤さくらまつり」が行われます。このお祭りで屋台が出店します。
2021年、2022年は、新型コロナウイルスの影響で墨堤さくらまつりの開催が中止されました。
今年2023年の墨堤さくらまつりの開催についての公式な発表は、まだありません。(2023年2月1日現在)
わかり次第、こちらに追記いたします。
ただ昨年2022年は、3月19日〜4月3日まで「春のそよかぜつながるフェス」というイベントが開催されました。
こちらのフェスで、すみキチ号というキッチンカー(開催中全日)の出店がありました。また墨田区銘品名店会の販売会(土日祝のみ)もありました。
墨田区銘品名店会の販売会で販売されたものを以下にまとめました。
◎2022年春のそよかぜつながるフェス
墨田区銘品名店会で販売されたもの
・山田家
・志”満ん草餅
・こんぶの岩﨑
・Stadt Weide
・長命寿 桜もち
・森八
・向島 言問団子
・海老屋總本舗
地域の名産のものを桜を見ながら味わえるのは、最高ですね。
今年2023年は、「墨堤さくらまつり」や「春のそよかぜつながるフェス」の開催について公式な発表は、まだありませんが、どちらか開催されると良いですね!
墨田公園桜花見2023駐車場や混雑状況は?
墨田公園の駐車場は、1箇所あります。以下に詳細をまとめました。
◎隅田公園自動車駐車場
・収容台数:25台
(普通車20台、中・大型車5台)
・電話番号:03-3622-8331
・所在地:東京都墨田区向島5丁目6番地
・定休日:不定期: 隅田川花火大会開催日
・料金:全日 07:30~18:30(最初30分まで 30分 無料 以降30分 100円 (普通車))
開場時間内に車両を出さなかった場合は、翌日までの所定の利用料金に加えて、1日につき2,000円追加。
ただ、普通車は20台しか停めることができません。なので大変混み合うことが予想されますので、公共交通機関を利用することをオススメします。
またお花見シーズン1番混み合う時期は、
時間:昼時11:00〜16:00頃
期間:3月下旬〜4月上旬
くらいだと思います。土日は、さらに混み合うことが予想されます。
少しでも混雑を回避するには、
時間:午前中の早い時間帯か夕方
期間:3月中旬か4月中旬
あたりが良いと思います。
墨田公園桜花見2023トイレは?
墨田公園付近のトイレは、全部で12箇所ありました。沢山あって安心ですね。
1.銅像堀公園トイレ
2.隅田公園駐車場際トイレ
3.さくらんぼ児童遊園トイレ
4.隅田公園デッキ際トイレ
5.請地児童遊園トイレ
6.隅田公園小梅小裏
7.まち歩きトイレ言問橋
8.隅田公園日本庭園北トイレ
9.枕橋際公衆トイレ
10.隅田公園日本庭園南トイレ
11.東武橋際公衆トイレ
12.小梅児童遊園トイレ
ただ3.5.11.12は、公園から少し遠いです。墨田公園付近のトイレは、混み合うことが予想されますので、ある程度並ぶことを覚悟しておいたほうが良いと思います。
トイレの場所のマップは、こちらです。(墨田区公式HPより)

まとめ
今回こちらでは、2023年墨田公園のお花見シーズンの屋台の出店有無、駐車場や混雑状況、トイレの場所についてご紹介しました。
今年2023年のお花見シーズンの屋台出店についての公式な発表は、まだありません。(2023年2月1日現在)
例年墨田公園では、墨堤さくらまつりが開催されており、そこで屋台の出店がありました。(2021年、2022年は中止)昨年2022年は、春のそよかぜつながるフェスがあり、そこでキッチンカーと墨田区銘品名店会の販売会がありました。
最近は、新型コロナウイルスの規制も緩和されていますので、今年の開催に期待が高まりますね。
そして駐車場は近くに1箇所ありますが、普通車は20台しか停めることができないので、公共交通機関のご利用をオススメします。
また墨田公園は、人気のお花見スポットなので混み合うことが予想されます。少しでも混雑回避するには、3月中旬か4月中旬の平日の午前中の早い時間帯か夕方が良いと思います。
トイレは、12箇所あります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。