こんにちは。あきひろです!
今日は先日友達と行った埼玉県長瀞のキャンプ場のご紹介と、体験レポートをしようと思います!
ぼくはキャンプが初めてというわけではないのですが、記憶にある限り数回しか行ったことがありません。
それもテント設営から参加するのではなく、もうすでに作られた、あるいは作ってもらったテントにお泊りするような~。
今回ははじめから参加できたので、キャンプの一通りがわかってよかったです。
この長瀞のキャンプ場は、東京から車で1時間ちょっとで行けるような近場でありながら、かなり落ち着けるロケーションです。
ソロキャンプにもおすすめですので、ぜひ使ってみてください♪
目次
今回使ったキャンプ場はこちら↓
長瀞キャンプヴィレッジ
〒369-1311 埼玉県秩父郡長瀞町岩田483
【TEL】0494-66-3817 【FAX】0494-66-3827
【キャンプ期間】3月3日~12月25日 (最終営業日:12月24日)
ぼくらは吉祥寺駅に集合して、高速で行ったのですが、一時間ちょっとで行けました!
途中地元のスーパーで、現地のお肉やお魚を購入♪
どんなロケーションなのかワクワクしながら、キャンプ場に着きました。
アーリーチェックインで11時にキャンプ入り。
なんと一番乗りで、キャンプ場の中でも一番奥の最高の場所を確保できました!
ロケーションはこんな感じ↓

あいにく曇りではありましたが、なんともすがすがしい!!
近場でこのような場所があるのは、とても嬉しいことですよね。

さっそくビールを飲みながら、飯を炊きます。

キャンプ設営は、キャンパーの友達がほぼ一人で設営してくれました!(^^)!
何度もキャンプに行ってると、一回一回のキャンプの反省から、今度はこんなアイテム持っていこうというアイディアが浮かび、徐々にバージョンアップしていくみたいです^^

昼間から贅沢な野菜陣!

↑こちらは夜用のランタンです。

↑そして日が沈む美しさ♪
そして夜になると、こんな感じで会食です!!
昼のスーパーで、こんな買うのかというほど酒を買い込んだのですが、あっという間に平らげてしまいました(笑)
後から買いだそうと思っても行けないので、家族連れとかでなければ、多めに買っておくのがおすすめです。

↑高い肉はうますぎる♪

そして火を焚き、小さいながらもキャンプファイヤー!
火を見つめながら、自分と向き合う予定でしたが、なんと炭が足りなくなってしまい、自分と向き合うことができませんでした。。
今回は高校時代の友達、合計4人でキャンプしてきました。
最高のロケーションで、忘年会で居酒屋で飲むのとは全然違う交流ができました♪
東京近場のおすすめキャンプ場のご紹介でした♪
隣には40代くらいの女性が、一人でソロキャンプをやっていました。
すごく静かで就寝時間も早いし、ゆっくり過ごせる環境♪
ソロキャンプにも、家族でのキャンプにも、友達とのキャンプでも、うってつけのキャンプ場でした!!