M1グランプリ2022観覧募集まとめ!倍率や応募期間まで徹底調査

8月から始まっているM1グランプリ2022、現在(11月1日)では3回戦が終わりました。

これから、11月12日(土曜日)から準々決勝が進み、準決勝は11月30日(水曜日)です!

気になる決勝の日程はまだ決定していないようです。→12月18日(日曜日)に決定しました!!

今年の決勝はどのお笑い芸人が登場して王者になるのか楽しみですね。

1回戦から3回戦までは、前売り券や当日券も販売されていましたが、準々決勝や準決勝の観覧募集はどうなのでしょうか?

そこで今回は

・M1グランプリ2022観覧募集まとめ!

・M1グランプリ2022観覧募集倍率は?

・M1グランプリ2022観覧募集応募期間は?

について紹介していきます。

M1グランプリ2022観覧募集まとめ!

これから始まる、M1グランプリ観覧募集については現時点(11月1日)では公式ホームページには情報がありませんでした。

M1グランプリ2021の観覧募集の情報がわかりましたら、追記していきましね。

これから参考までに、M1グランプリ2021の情報を紹介したいと思います。

M1グランプリ2021では、決勝戦のチケットは当日券や一般販売もなく、M1サポータズクラブのみのエキストラ観覧募集だけでした。

今年もおそらく、同じようになると思われます。

またチケットは抽選で選ばれ、昨年観覧できた人はメールで観覧当選のお知らせが届いたみたいですね。

M1サポーターズクラブの登録方法は公式ホームページ(https://sc.m-1gp.com/)より入会することができますのでチェクしてみてください

M1グランプリ2022観覧募集倍率は?

今回のM1グランプリ2022観覧の募集倍率は高くなりそうですね、どれくらいの倍率になるのでしょうか?

M1グランプリ2022の会場エキストラを申し込むためにM1サポーターズクラブに入会する人も多数いるので高倍率になることは間違い無いです。

気になる招待人数ですが毎年500組1,000名ということで、抽選で当たるにはなかなか難しそうです。

しかし、当選した人もいますのでM1サポーターズクラブに入会してエキストラ観覧に応募しておくのも楽しみになるのでは無いでしょうか。

M1サポーターズクラブの公式ホームページには詳しことは載せていませんでしたが「その他の抽選枠のご用意も事務局で検討中です」という嬉しいお知らせがありました。

調整がついたら、随時お知らせするとのことでしたので公式ページをチェックしてみてくださいね♪

M1グランプリ2022観覧募集応募期間は?

M1サポーターズクラブに入会すると、M1グランプリ決勝戦の会場にエキストラとして参加することができます。

M1グランプリ2021の決勝戦では観覧チケットは2,000円で抽選形式で、応募期間は12月10日(金曜日)11:00~12月13(月曜日)10:00まででした。

例年12月の上旬から応募期間が始まるので今年も同じ頃になるのではないでしょうか。

公式ホームページでは、まだ詳しい情報は出ていませんが分かりしだい追記していきますね♪

しかし、M1グランプリ2020では急遽オンラインチケット吉本でチケット販売が決定したということがありました

チケットに当選しなかったとしても、ツイッターなどで情報をチェックしておくとよさそうです!

まとめ

今回は、M1グランプリ2021観覧募集について、チケット当選の倍率や応募時期などを紹介してきました。

これまでのM1グランプリ2021予選大会では前売り券や当日券などで観覧できましたが、準決勝からはM1サポーターズクラブに入会して会場エキストラとして応募することになります。

募集形式は抽選になりますし、M 1グランプリ2022は人気がるので、観覧募集は高倍率になるのは間違い無いです。

しかし、公式ホームページには「その他抽選枠も検討中」とありましたので少しでも当たる確率が上がるのを願うばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA