KCON2022日本(10月)チケット申し込みいつから?一般取り方や倍率・当選確率をあげる方法!

KPOPの一大イベント「KCON」が、3年ぶりに日本で開催されます!

5月に「KCON 2022 Premiere」を開催しましたが、10月14日(金)~16日(日)には有明アリーナでの開催が発表され、さらに豪華なラインナップで行われるみたいです!

KCONといえば、日本でも大人気のKPOPアーティストのライブが見れたり、韓国カルチャーを楽しめるイベントが盛りだくさんの音楽フェスのようなイメージですよね。

今回は、そんなKCON2022のチケットの申し込みや倍率などについてまとめていきます!


▼KCONを放送する「Mnet」をテレビで見たい方は、スカパー!がもっともおすすめです!!▼

KCON2022日本(10月)チケット申し込みいつから?

KCON2022のチケットについての情報をまとめてみました!

ぜひ参考にしてみてください!

KCON2022 チケットの種類

KCONのチケットにはいくつか種類があります!

  • 3日通し券(Early Bird対象)
  • 1日券
  • M&G券
  • M&G+1日券

今年はこの4種類のチケットが用意されているようです。(2022年8月時点)

少し複雑なので、過去のKCONの情報をもとに、簡単に説明していきますね◎

・3日通し券

「指定席3日券」とは、KCONのコンサートの指定席が3日間分用意されているチケットです。

・メインのコンサートに3日間入れる

・指定席は3日間とも同じ座席

・M&Gは付いてない

・アーティスト発表前に「Early Birdチケット」としても販売される

・1日券

「指定席1日券」とは、KCONのコンサートの指定席1日分が用意されているチケットです。

・メインのコンサートに1日だけ入れる

・M&Gは付いてない

・M&G券

「M&Gチケット」とは、アーティストと触れ合う“Meet&Greetイベント”に参加できるチケットです。

・コンベンションエリアで開催されるM&Gのイベントに参加できる

アーティストごとに分かれているので、好きなアーティストのM&Gチケットを購入する
※複数のアーティストのM&Gに参加したい場合はそれぞれ別々に購入する必要があります。

・コンサートの入場券は付いてない

・M&G+1日券

「M&G 1DAY PASS」とは、M&G券と1日券がセットになったチケットです。

・メインのコンサートに1日分+好きなアーティストM&Gの参加ができる

申し込みはいつから?

現在は、Early Birdチケットのみ販売が開始されています。

Early Birdチケットとは

出演者発表前に、3日通し券をお得な割引価格&いち早くゲットできる券です。

・8/10(水)10:00~ チケットぴあにて先着販売!

URL:https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2228792&rlsCd=002

※なお、Early Birdチケットはすでに規定枚数に達しているため販売終了していました。

その他、通常価格の3日券、1日券、M&G券、M&G+1日券についてはまだ申し込みスケジュールは未定です。

決まりましたので、追記します☆

・1次先行受付(ショー) 9月1日(木)〜9月6日(火)
・2次先行受付(ショー) 9月7日(水)〜9月13日(火)
・2次先行受付(ミーグリ~MPSPのみ~) 9月7日(水)〜9月13日(火)
・3次先行受付(ショーとミーグリ)未定

過去の傾向から、今後、出演アーティストが発表されたタイミングでチケット販売のアナウンスがあると思われます。

5月の「KCON 2022 Premiere」のときは各アーティストのファンクラブ先行などもあったようなので、どのような方法でのチケット販売になるかはチェックしておいたほうが良さそうです!

分かり次第、こちらも更新していきます!◎


▼KCONを放送する「Mnet」をテレビで見たい方は、スカパー!がもっともおすすめです!!▼

KCON2022日本(10月)チケット一般取り方や倍率は?

=追記=

10/8(土) 10:00 ~とうとう一般チケットが発売します

チケットの一般販売についても、現在情報が出ていないため不明です。

販売スケジュールや販売方法など、分かり次第こちらに書いていきますね!

一般チケットの取り方は?

一般販売の予定は分かりませんが、実施されるとしたら「チケットぴあ」での販売になります!

先行販売でもぴあが使われることが多いので、会員登録がまだの方は先に済ませておくと良いですよ◎

チケットぴあ公式サイト

チケット倍率は?

大規模なイベントであるKCONとはいえ、人気アーティストが多数出演するため、なかなか取りにくいチケットであるのは間違いないです。

予想ですが、チケットの倍率はおよそ4.7倍くらいになるのではないかと思われます!

あくまで憶測なので、実際には違うかも知れませんが、確実に争奪戦になりそうです・・・・

倍率については、下記を参考にしてみてください!

◯日程と会場

  • 日程:10月14日(金)〜16日(日)

今年は3日間の開催になります。

  • 会場:有明アリーナ(キャパ:15,000人)
    〒135-0063 東京都江東区有明1丁目11−1

ということは、15,000人×3日間で、最大45,000人の動員数になりますね!!

◯応募数

応募数はあくまで予想ですが、公式Twitterのフォロワー数を参考にしてみます。

  • KCON Japan 公式Twitterフォロワー数:21.5万人

もし、フォロワーの5割が2枚申し込みをしたと仮定すると、215,000件の申し込みなので、

215,000 ÷ 45,000 = 約4.7倍

となります。

チケットの券種にもよりますし、1次、2次とすすむにつれてさらに倍率は上がっていくと思われます・・・!

早めの段階でゲットしていくのがオススメです◎


▼KCONを放送する「Mnet」をテレビで見たい方は、スカパー!がもっともおすすめです!!▼

KCON2022日本(10月)チケット当選確率をあげる方法!

久しぶりのオフラインでの正式開催で、早くもチケット争奪戦になりそうなKCONですが、

当選確率をUPするコツをまとめてみました!

  • 「Early Bird」や、早い段階でチケットを確保する
  • 平日を狙う
  • 複数人で応募する

◯早い段階でチケットを確保する

出演者は、過去の開催を参考にすると「第3弾」まで発表があります。

推しのアーティストが出るまで待っているとチケットを逃してしまう恐れもあるので、KCONに出そうだな・・・と思うアーティストであれば買っておいて損はないと思います!

◯平日を狙う

今回は金・土・日の3日間の開催になります。

やはり、土日に比べると平日である金曜日は狙い目かと思われます!

◯複数人で応募する

一人で応募するよりも、数人で協力して応募したほうが当選の確率は上がりやすくなります!

お友だちと一緒に応募してみるのもおすすめです◎

今回は、KCON2022のチケットや倍率などについてまとめました!

みなさんもぜひKCONに参加してKPOPを思う存分楽しんでください〜!!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

▼KCONを放送する「Mnet」をテレビで見たい方は、スカパー!がもっともおすすめです!!▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA