東京三大花火大会のひとつ、神宮外苑花火大会!
毎年多くの人で賑わう神宮花火大会が、今年3年ぶりに開催されます♪
こんな素晴らしい夏の夜。
できる限り良い場所で鑑賞したいですよね^^
そこで今日は、「神宮花火大会はどこから観るのが一番良いのか」ということを掘り下げてみました!
おすすめの座席や、会場外の穴場スポットなど、みなさんが抱えているであろう疑問を解消できたら嬉しいです💛
目次
神宮外苑花火大会2022神宮球場の座席表!
「出演アーティスト第二弾! 矢井田瞳、Girls2、Tani Yuukiら出演決定!」
— 【公式】神宮外苑花火大会 (@jinguhanabi) June 28, 2022
今回新たに、神宮球場ステージに矢井田瞳の出演が決定いたしました。さらに、神宮軟式球場には、Girls2、Tani Yuuki、川崎鷹也、9bic、1つ足りない賽は投げられたの出演も決定しました。https://t.co/YjY7FEKf1X pic.twitter.com/qt1HD3YQ7c
今年で41回目の神宮花火大会。
今回も3つの会場が用意されています。
メイン会場は、ご存じ東京ヤクルトスワローズの本拠地『神宮球場』です。
こちらはアーティスト達が集い、熱いライブが行われる会場でもあります。
そのためきちんと座席をおさえておくのが必須になります。
『神宮球場』の座席は、大きく分けて二つ「アリーナ席」と「スタンド席」があります。
グランド上にステージが設置されますが、そのステージの前に設置されるのがアリーナ席。
「SS席」「S席」「A席」と、ステージに近い順から分かれています。
こちらはグランドではなく、スタンドの席なので、ステージからは少し離れています。
まずステージの正面が「S席」、そしてS席を挟むような配置で「A席」があります。
その中でベストといえば、やはりアーティストに一番も近い「アリーナSS席」ですね!
アーティストのライブが直接見られるのは、この神宮球場と、神宮軟式球場になります。
今年はFUNKY MONKEY BΛBY’S、矢井田瞳、Girls2、Tani Yuukiなど、素晴らしいアーティストが出演することが決まっています。
「アリーナSS席」がベストなのは分かったけど、肝心の値段はいくらなのか気になりますよね。
▼神宮外苑花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
神宮外苑花火大会2022の有料席
それでは次に、3つの会場の座席の種類と料金について観ていきましょう。
以下にまとめましたので、チェックしてみてくださいね。
アリーナSS席 :9000円
アリーナS席、スタンドS席:7500円
アリーナA席、スタンドA席:6500円
スタンドB席:5000円
スタンド席 :4000円
ブロック自由席 :4000円
神宮球場と秩父宮ラグビー場に関しては、すべて指定席となっています。
軟式球場は自由席で、自由に歌ったり踊ったりできる楽しいスペースになっています。
どちらを選ぶかはお好み次第ですね♪
そして今年の打ち上げ会場は「神宮第二球場」になります!
チケット販売期間:7月1日(金)~
チケットぴあ公式サイト
東京の中でも特に大人気の神宮外苑花火大会です。
早めに取らないと、良い席から気が付いたらなくなっていきますので、行こうと思われてる方は早いうちにご購入いただくようおすすめいたします!
▼神宮外苑花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
神宮外苑花火大会2022のおすすめの席
3つもある会場に、どのような種類の席があるのか分かっていただけたと思いますが、それでもどこにしようか迷ってしまいますよね。
そこで、おすすめできる席についてもまとめてみましたので、参考にしてみてください。
とにかくライブを楽しみたい方は!
間違えなく神宮球場のアリーナ席が良いと思います!
アーティストのライブを間近で見ることができますよ♪
その中でもアリーナ席は、ステージ前の席なので最高です。
ライブも楽しみたいはあるけれど、それよりも花火を一番楽しみたい方は!
秩父宮ラグビー場がよいと思います!
料金的にも神宮球場より安いですし、花火も近いので迫力満点です。
ライブについても、大きな映像で楽しめるので、大満足できると思いますよ。
友達や家族と会話しながら、花火を楽しみたい方は!
自由席のある軟式球場がおすすめです!
こちらでも打ち上げ前にライブがあるし、お祭りのような楽しさを味わえるのがこの会場になります。
料金も3つの会場の中で、一番安い4000円なんですよね。
▼神宮外苑花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
神宮外苑花火大会2022の会場の外から花火が見える穴場スポット
花火にお金を使いたくないなー、なんて方もいると思います。
神宮外苑花火大会は、やっぱり花火とあわせてライブが楽しみですが、
そのライブは楽しめないものの、花火だけ観たいという方は下記を参考にしてくださいね。
今年の花火は神宮第二球場からの打ち上げですので、その付近を狙いましょうー!
神宮花火大会の穴場として知られているのが『イチョウ並木通り』
ここには今年も人が集まりそうな雰囲気があります。
そして神社から見る花火もとてもきれいだし、静謐です☆
鳩森八幡神社も近くにあるのでおすすめです。
▼神宮外苑花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
まとめ
今回は神宮外苑花火大会の3つの会場の有料席をメインに、情報をまとめました。
花火だけなら、大きいですので近くから見ることは可能ですが、
ライブが大盛り上がりなので、一番のおすすめは有料席ですね。
ぜひ検討してみてください^^
神宮外苑花火大会、ありがとうございました!「女々しくて」のラストから流れるように花火が打ち上がってエアーバンドって曲が秒単位のズレもないからいいなー、って思いました!ということで…たーまやー!!! pic.twitter.com/HJ5ptLXiqV
— 歌広場 淳 (@junjunmjgirly) August 10, 2019