神宮外苑花火大会2022の屋台の場所と時間について!混雑状況やトイレについても

2022年、3年ぶりに神宮外苑花火大会が開催されることになりました!

神宮外苑花火大会は、山手線の内側で行なわれる都内でトップレベルの花火大会です。

毎年の来場者数は、約100万人にものぼるとか!

そして花火と言えば、やっぱり屋台も気になるところですよね。

神宮外苑花火大会でも、毎年屋台が並んでいます。

今日は開催間近ということで、屋神宮外苑花火大の場所や時間や種類などを調べてみましたので、シェアしますね。

また会場へ食品を持ち込み時の注意点や、いつも困ってしまうトイレ、それに混雑状況についも調べてみました^^

神宮外苑花火大会2022の屋台の場所と時間について!

毎年出店する屋台のメインの場所は、神宮外苑~東京体育館にかけての区間です。

特にすごいのが、外苑前駅から神宮球場に向かう辺り!

穴場スポットとしても有名な『鳩森八幡神社』の境内にも出店されますね。

そしてこの時ばかりは、周辺のコンビニも屋台化します^^

枝豆なども販売するし、まさに屋台ですよね。

さくっと買い物するなら、コンビニでもよいと思います!

ひとつ事前に知っておきたいルールとして、有料観覧席はビンとカンの持ち込みが禁止されているということです!

「えー!せっかく買ってきたのに」という感じですが、入り口で紙カップに移し替えれば持ち込むことができます。

ペットボトルや水筒に入れている飲み物はOK!

食べ物の持ち込みも大丈夫です。

有料観覧席にも、大会の協賛企業の屋台ブースが毎年出店しています。

『松屋』や『すき家』さんが、キッチンカーを持ち込んでいて、食べられました!

これも結構食べたくなるし、楽しいんですよね♪

一食しか食べられないのが残念(笑)

以前出店されていた食べ物

やきそば
やきとり
たこ焼き
じゃがバター
フライドポテト
もつ焼き
フルーツ飴
チョコバナナ
クレープ
かき氷

営業時間ですが、早い屋台はお昼頃からやっています

15時~18時くらいは大盛況で、花火大会が終わった20時30分~21時くらいまでやっています。

混雑のピーク時間は18時30分頃。

ピーク時は20分待ちすることもあるので、できる方は早めに買い出しをするのがベストですね。

▼神宮外苑花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼

神宮外苑花火大会2022の混雑状況やトイレについて!

トイレは仮設トイレが、それぞれの会場に設置されています。

しかし来る人数が半端じゃないですので、混雑は免れられません!

早めに済ませておくことをおすすめします。

仮設トイレも今では基本きれいに整えられていますが、それでも心配な方は、行きにコンビニのトイレをお借りするのも手です。

神宮外苑花火大会は、例年約100万人もの人が集まります。

これだけ人が集まるのですから、会場周辺は大変混雑します。

時間別にみていきましょう!

神宮は最寄り駅も3か所もあるので、18時頃までは人出が分散し、それほどの混雑ではありません。

18時を過ぎると、途端に大混雑が始まります。

きっと会社帰りの方が一斉にやってくるのでしょうね。

19時30分からは、有料席で観る方は、打ち上げ中の混雑はそれほど気にすることはないようです。

穴場スポットで観る方も、それぞれの場所に人が分散するため、それほどは混雑にならないようですね。

そして花火大会が終了する20時30分くらいが大変です!

帰宅時、一斉にみなさん電車を利用しますもんね。

道路はもちろんのこと、電車の中も大混雑です。

それほどフィナーレにこだわらない方は、10分くらい早く出るというのもよいかもしれません。

少しでも混雑を避けたい方は、

・17時前に行く
・21時過ぎまで、会場付近で時間を潰してから帰る

などの手を考えた方がよいと思います!

▼神宮外苑花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼

まとめ

楽しみで仕方ない神宮外苑花火大会!

概要はこちらになります↓

開催日時 / 2022年8月20日(土) 19:30~20:30 小雨決行(荒天時は翌日に延期)

打ち上げ場所 / 神宮第二球場

観覧会場 / 明治神宮外苑一帯

有料席観覧料金 / 4,000円~9,000円

最寄り駅 / 
・都営大江戸線国立競技場駅から徒歩約3分
・JR信濃町駅/千駄ヶ谷駅から徒歩約6分
・東京メトロ外苑前駅/青山一丁目駅から徒歩約7分

「東京三大花火大会」のひとつ、神宮外苑花火大会。

有料席では、ライブも楽しむことができます!

無料で観たい方も、夜空いっぱいに広がりますので、綺麗に見えるところがいっぱいありますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA