栃木県の大型花火大会といえば『うつのみや花火大会』です。
新型コロナウィルスの蔓延防止のため、うつのみや花火大会も二年ほど中止になってしまいました。
しかし今年2022は開催が決定しましたよ!!
今日は餃子のうまい宇都宮と、宇都宮の花火大会を応援して、
・宇都宮花火大会2022日程や場所や時間は?
・宇都宮花火大会2022穴場・屋台は?
・宇都宮花火大会2022有料席チケット予約方法は?
といったことを調べてみようと思います^^
参考になりましたら、光栄です!!
目次
宇都宮花火大会2022日程や場所や時間は?
=追記=
台風8号の影響で、8/13(土)に予定されていた宇都宮花火大会は、
8/14(日)に順延になりました。
ボランティアで開催されていることが有名な宇都宮花火大会。
今年も広く仲間を募っていますね!
ボランティアチームからメッセージ配信開始!初回はリーダーの香山です!初参加のきっかけは、知り合いのSNSを見てコメント💡その時誘ってもらい、楽しく活動してもう6年😁今年の目標は一人でも多くのDSさんにうつのみや花火大会のファンになってもらうこと✨一緒に元気を届ける仲間を大募集中🤝 pic.twitter.com/bpRFLbF1Dy
— 【公式】うつのみや花火大会 (@U_hanabi) May 5, 2022
今年2022年の宇都宮花火大会は、
2022年8月13日(土)
に開催予定となっています!
いつも通りの8月第2土曜日ですね。
雨天の場合は、翌日14日(日)にずれる予定です。
打ち上げ時間の発表はまだ現時点(5/8)ではされていません。
例年の流れでいくと、18:30~20:15くらいになると予想しています。
場所は、栃木県宇都宮市の
道場宿緑地(鬼怒川河川敷)
になります。
電車で行かれる方は、JR宇都宮駅よりバスで30分、終点まで行き徒歩15分と、なかなか離れていますね。
車で来られる方は、北関東自動車道の宇都宮上三川ICで下りて約30分です。
▼花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
宇都宮花火大会2022有料席チケット予約方法は?
=6/23追記=
今年2022のうつのみや花火大会。
まだコロナ禍が続く中での開催ということで、『全エリア完全チケット制』となりました。
チケットがない場合、駐車所での鑑賞も不可。
また開催側からのお願いで、会場周辺や穴場スポットも含め、人が集まっての鑑賞はお控えください、とのことです。
今年のうつのみや花火大会は、全エリアチケット制です。
— 【公式】うつのみや花火大会 (@U_hanabi) June 22, 2022
チケットをお持ちでない方は入場できません。
販売期間 7月15日~販売開始
※団体席のみHPにて好評販売中!
また、宮っこエリアの公募も実施中。(抽選制です)
応募期間
6月30日締め切り
詳しくは公式HPhttps://t.co/aE7NTM2Zho pic.twitter.com/9eADne9D4L
無料で観たいよ~、という方もおられると思いますが、これは仕方のない話ですね。
中止にせずに、このような形でも開催することに決定していただいた開催側に感謝いたしましょう。
ちなみに、チケットの販売は、7月15日(金)~8月上旬です。
当日券はありませんので、ご来場予定の方は、事前のチケット購入をお願いします。
▼花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
宇都宮花火大会2022穴場・屋台は?
花火大会は会場で見るのも良いですが、離れた穴場スポットでゆっくりみるのもいいですよね!
特に人混みが嫌いという方は、おすすめです(わたしもそうです)
宇都宮花火大会の穴場スポット、いくつか調べてみました!
=6/23追記=
せっかく調べたものの、今年は前述のとおり、穴場スポットでの鑑賞はできません。
こちらの参考は、また来年以降にしていただくようお願いいたします。
一つ目は、飛山城史跡公園!
会場よりやや南に位置するこの公園は、広くて見渡しがいいです。
会場の声援も聞こえるくらいのところだし、まさに「一歩離れて」みるのにいい感じです♪
二つ目は、宇都宮にあるショッピングモール「ベルモール」さんの屋上です。
屋上から見る打ち上げ花火は、高い位置から見れるの最高です。
しかもここは宇都宮駅からも行ける距離ですし、帰りの混雑からもまぬがれます。
そしてトイレが近いのも利点ですね!
もう一つが、鬼怒川の対岸にある「柳田緑地」です。
こちらも敷地が広く、場所が近いので、十分楽しめる穴場スポットになっています!
屋台も毎年出店されているようです!
鬼怒川河川敷沿いにずらりと並ぶ様子なので、早めに来て楽しんだ後、ゆっくり花火を観覧したいですね♪
▼花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
【ことだま花火 メッセージ大募集!】
— 【公式】うつのみや花火大会 (@U_hanabi) May 2, 2022
お世話になっている方へ感謝の気持ちや誰かに伝えたい熱い想い、謝りたいことなど、あなたの大切な想いを、夜空に輝く花火にのせて伝えませんか?
皆様の想いを言葉の力、言霊(ことだま)と共に大空に打ち揚げます。
詳しくはこちら↓https://t.co/Jv0EFuwVP2 pic.twitter.com/rU91s65A9W