利根川花火大会2022日程はいつ?穴場スポットやおすすめ場所・駐車場まで!

茨城県で最大の花火大会といえば、利根川大花火大会です。

打ち上げ数約2万3千発、来場者約20万人と、群を抜いていますよね!!

しかしこの利根川花火大会も2020年21年は、コロナ禍で中止になってしまいました。

今年こそは復活して盛り上がってほしいところです^^

今日は利根川大花火大会にスポットをあてて、

・利根川花火大会2022日程はいつ?
・利根川花火大会2022穴場スポットやおすすめ場所は?

・利根川花火大会2022駐車場について

といったことについて、調べてみました。

ご来場の際、役に立てれば幸いです。

利根川花火大会2022日程はいつ?

コロナ禍で見送りになっていた利根川大花火大会。

とうとう3年ぶりに開催することが決まりました!

第35回利根川大花火大会

日程:令和4年9月17日(土)※荒天の場合、順延
場所:境リバーサイドパーク(利根川河川敷)

打ち上げ数:(日本最大規模の打上発数!)3万発を目標とのこと

今年の夏は本当に楽しみですね♪

▼利根川花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼

利根川花火大会2022穴場スポットやおすすめ場所は?

利根川花火大会が開催されるのは、茨城県猿島郡境町にある

境リバーサイドパークです。

最寄り駅は、JR古河駅もしくは東武動物公園駅になるのですが、ここからバスに乗り40分とかなりの距離があります。

バスは、『河岸の駅さかい』行きです。

バスを降りて、会場までは歩いて約3分になります。

会場は、有料席と無料席が設置されてあります。

しかしかなり混み合いますので、穴場スポットで観覧したいという方も多いと思います。

そこで、いくつかよさげな場所をピックアップしましたので、ご紹介します。

境香取神社

利根川のリバーサイドパークから、中に10分ほど入ったところにある『境香取神社』付近が、地元の方にも人気の穴場スポットのようです。

夜空を見上げるスペースも広くあるでしょうし、屋台なども出ているかもしれませんね!

関宿にこにこ水辺公園

境香取神社と反対方向に歩いたところにある『関宿にこにこ水辺公園』からも、よく見えるということです!

こちらの公園にも、知ってる人は集まってきて、歓声を上げることでしょうね。

さくらの森パーク

少し会場から離れますが、さくらの森パークもおすすめです♪

こちらには駐車場もあるとのことなので、車内でも楽しむことが可能です。

人混みまで行きたくない、まったりと花火を楽しみたい方におすすめスポットです。

▼花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼

利根川花火大会2022駐車場について

電車でのアクセスがあまりよくないことから、車を使って行かれる方もいると思います。

こちらはさすがの利根川大花火大会、かなり駐車場をご用意していただいています。

町内に無料駐車場があるほか、河川敷内にも有料駐車場が用意されています。

有料駐車場は、利根川境リバーサイドパーク河川敷内にあり、入場可能時間は、10:00~16:00までと決まっています。

早めの到着が必須になりますね。

また退場可能時間も決まっており、19:30からということです。

駐車可能台数は、約1,500台ですので、ある程度の用意があることが分かります。

一方、無料駐車場ですが、こちらは境町内各所に点在しているとのこと。

駐車可能台数は、約3,800台もあります。

会場まで離れている場所もあるので、当日は無料シャトルバスを運行してくれるそうです!

今年は大きな花火が日本の夜空に次々と上がりそうですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA