石川県能美郡川北町で、毎年8月に行われる『北國大花火川北大会』
北陸最大級の花火大会ということで、毎年たくさんの方が花火を見に訪れます。
来場者数は、正式には発表されていませんが、約30万人ほどだと言われています!
そんな川北花火大会も、2020年、21年は新型コロナウィルスの影響で中止に追い込まれました。
しかし、今年2022年は8月6日に、いつもの川北町手取川簡易グラウンド周辺で、3年ぶりに開催する方向で動いているとのことです!
→8月6日に決定しました!!時間は20:10~21:30の予定です。(6/12追記)
ようやく再開ですね💛
今日はそんな川北花火大会を応援して、
・川北花火大会2022/打ち上げ場所
・川北花火大会2022/穴場スポットは?
・川北花火大会2022/屋台時間について
・川北花火大会2022/駐車場について
ということについて調べてみました。
参考になりましたら、光栄です^^
=8/6追記=
楽しみにしていた川北花火大会ですが、
手取川が増水のため、中止になったとのことです!!
残念すぎます(泣)
目次
川北花火大会2022/打ち上げ場所
川北花火大会 オープニング pic.twitter.com/n37OCXwH1d
— なな (@5ada81a323ab41c) August 3, 2019
川北花火大会の打ち上げ場所は、手取川河川敷にある
手取川簡易グラウンド
です。
このあたりですね▼
電車で行く場合は、JR美川駅より車で約10分。
歩きだとちょっと厳しい距離です。
そこで『手取公園右岸園地』から直行バスを運行しているようです。
車で行く場合は、北陸道の『美川IC』で降りて、県道58号⇒県道22号を経て会場に向かいます。
美川ICを降りてから約25分で着くとのこと。
少し離れた場所ですが、その分敷地が広そうですよね!
▼花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
川北花火大会2022/穴場スポットは?
今年もかなりの来場者が見込まれますので、会場付近はものすごく混み合うことでしょう。
そのため穴場スポットで、ゆっくり花火を楽しむ人も少なくないです。
いくつか川北花火大会の有名な穴場スポットを調べてみました^^
位置的にも少し盛り上がったところにあり、花火が良く見えるそうです。
少し会場から離れていますが、見上げた夜空にきれいに見えそうですね!
車内から見られたい方は、こちらのホームセンターの駐車場が絶好のビューポイントだそうですよ♪
▼花火大会の花火が見える宿を予約したい方はこちら▼
川北花火大会2022/屋台時間について
花火大会にはやっぱり屋台があると助かりますよね!
川北花火大会にも、もちろん屋台はたくさん出店しています。
開催場所の手取川簡易グラウンド内に、屋台は並びます。
時間も午後には出店していて、花火が終わるころまで営業していると思います。
人混みにならない内に、屋台を満喫しておきたいところですね。
川北花火大会2022/駐車場について
最後に駐車場についても、確認しておきましょう。
会場が駅から離れているというのもあり、車で現地まで行かれたい方も多いと思います。
残念ながら、花火大会の会場には無料の駐車場はないとのことです。
有料駐車場についても事前予約が必要とのこと。
コインパーキングもあまりないということなので、事前に川北町の役所などの聞いておく必要がありそうですね。
有料駐車場には、1200台駐車できるとのことなので、少し余裕を持てそうですね。
なお、料金は1日1000円ということです。
※上記は前回の大会までの情報になります。
川北花火大会(`・∀・´)#花火大会 pic.twitter.com/NTknGkKyRp
— Rudolf (@rudolf_1613) August 3, 2019