小江戸川越花火大会2022屋台時間や穴場場所のスポットは?混雑状況や駐車場についても

有料席チケットの販売が、2022年8月3日(水)正午から販売します!

販売はインターネット(CNプレイガイド)か、埼玉県内のファミリーマートです。(7/28追記)

埼玉県川越市の安比奈親水公園で「第30回小江戸川越花火大会」が開催されます。

2020年、2021年と中止になってしまった小江戸川越花火大会。

今年は川越市市制施行100周年を記念して盛大に実施されます。

打ち上げられる花火は約6000発

音楽花火やメッセージ花火もあるようです。

いったいどんなメッセージが表れるのでしょう。

なんだかワクワクしますね♪

会場である安比奈親水公園は敷地が広く芝生もあります。

ゆっくり花火を鑑賞できますよ!

小江戸川越花火大会2022屋台時間は?

小江戸川越花火大会は

2022年 8月20日(土) 19時~

※荒天の場合は21日(日)に順延。21日も荒天の場合は中止となります。

安比奈親水公園(住所/埼玉県川越市安比奈新田)は、最寄り駅のJR川越線笠幡駅から徒歩25分かかります。

下記のマップを参考にしてみてください♪

花火大会といえば屋台も楽しみのひとつ!

たこ焼き、焼きそば、かき氷などいろいろな食が揃っています。

出店数は約150店舗ほど。屋台巡りも十分楽しめそうです。

時間帯は早いところは13時頃から。

15時頃にはほぼすべての屋台が出揃います。

終了する時間はだいたいが20時半頃まで、遅いところは21時過ぎまで営業しているようです。

屋台を楽しみながらの花火もなかなかよさそうですよね^^

小江戸川越花火大会2022穴場場所のスポット

花火を離れたところからでも、密をさけながらゆっくりみたい!

少しでも人が少ない場所がいい!

そんな人たちのために、過去の情報ですがいくつかの穴場スポットをご紹介させていただきますね。

的場緑地

安比奈親水公園近くで、打ち上げ花火はよく見ることができます。

八瀬大橋緑地

運動場がある公園なので広いです。

会場にも近いので迫力ある花火が見れます。

川越卸売市場

少し距離はありますが花火は大きく見れます。

屋台もたくさんあるので料理を楽しむこともできます。

奥富(おくとみ)地区運動公園

会場より距離があります。

川沿いに駐車スペースがあるので車を利用する人はぜひどうぞ。

打ち上げ花火は小さめですが、ゆっくりと花火を見たい人に向いています。

近くで快適に、花火の振動を感じたいという人は有料席の予約をおすすめします。

予約はチケット購入が必要です。

チケットを持っていないと有料席エリアに入ることができません。

例年全国のセブンイレブン、ファミリーマート、CNプレイガイドにてチケットの購入ができます。

テーブル席(5名)18,000円 (駐車券付)
シングル席 3,000円

小江戸川越花火大会2022 混雑状況や駐車場についても

今年の花火大会は3年ぶりの開催です。

屋台も出店するので人出も多く、大いに盛り上がることまちがいなしです!

会場周辺はかなり混雑すると思われます。

交通手段は事前に確認しておいたほうがいいかもしれません。

安比奈親水公園の最寄りの駅は、JR川越線の笠幡駅

歩いて約25分ほどかかります。

笠幡駅にはホームが1本しかなく、電車も20分~30分おきに1本。

電車待ちをしたくない人は早めに切り上げたほうがよさそうです。

臨時駐車場は周辺に無料駐車場、一部有料駐車場約1,850台用意されています。

・的場緑地  800台  一台1,000円
※前売りのみ。川越駅と本川越駅の観光案内所で7月30日から販売。
・卸売市場  500台  無料
・霞ヶ関小学校  150台  無料
・霞ヶ関中学校  150台  無料
・大東西小学校  100台  無料
・大東西中学校  100台  無料

少し歩きますが、確実に車を停めたい人は有料駐車場をおすすめします。

3年ぶりの花火大会。いい思い出になることまちがいなしです♪

ぜひみなさん足を運んでみてくださいね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA