花火駅伝京都2022の花火打ち上げ場所は?日程や時間についても!

『花火駅伝』ってご存じでしょうか?

こちら、自粛モードが続く日本を元気づけるため、ゴールデンウイークの期間中に打ち上げられるシークレット&ゲリラ花火のことを言います!!

2020年から始まったと言われるこの花火駅伝。

今年も全国各地でが打ち上げられるようです!!

落ち込むことがあったとしても、「明日も頑張ろう」と思わせてくれるのが花火の力です。

今回は、そんな素晴らしい花火駅伝を応援して、

・花火駅伝京都2022の花火打ち上げ場所について
・花火駅伝京都2022の日程や時間について

調べたことを、シェアさせていただこうと思います^^

福知山市夜久野町で花火駅伝決まりました!(追記)

=5/4追記=

今夜、福知山市夜久野町で、打ち上げるようですよ!!

5月4日 (水) 20:00~ (10分~15分程度)

京都府福知山市夜久野町直見大岶地内

京都にお住いの皆様、ぜひ楽しんでください🎵

時間も結構長い!!

花火駅伝京都2022の花火打ち上げ場所について

愛知県の花火メーカー若松屋さんの呼びかけから始まったこの企画。

ゴールデンウィークに各地で喜びの声が上がっています🎵

花火駅伝の基本コンセプトは、「花火のチカラで日本中を笑顔に」

そして、今年2022年のテーマは、「リアル体感」となっております。

昨年どこで上がったかの情報をベースに、今年の打ち上げ花火の場所を予想しようと思ったのですが、あまり情報がありませんでした。。

ただ京都を担当する花火会社さんだけは分かりました!

有限会社 福知山火薬さんです。

福知山火薬さんのツイッターで情報をかき集めたところ、昨年はゴールデンウィークの花火駅伝以外にも、3回もサプライズ花火を上げていることが分かりました。

8月17日@天橋立(宮津市)

8月30日@陸上自衛隊福知山駐屯地

10月5日@城陽秋花火大会

て感じで、情報をたくさんアップしてくれているのですが、ツイッターを始められたのが、昨年の花火駅伝が終わった後のようで、残念ながら昨年の打ち上げ場所は分かりませんでした。

全国では打ち上げ場所を告知してくれているところもあるし、「ヒント」ということでちょい出ししている地域もあるので、京都も是非打ち上げる前にある程度の情報を提供していただきたいですね!

わたしもマメにチェックして、情報が分かり次第追記しようと思います🎵

こちらは、愛知県の若松屋さんのツイッターです↓

花火駅伝京都2022の日程や時間について

花火駅伝の日程は、各地バラバラに上げているようです。

お隣の大阪では昨年は、4月30日19:30~太子カントリー倶楽部で打ち上げられました。

このように4月29日~5月5日まで、どこのタイミングで打ち上げられてもおかしくない状態です。

時間は「19時」もしくは「19時半」というところが多いです。

あらかじめ予定された時間になったら、一気にバーンって感じですね♪

的外れな時間帯にはならないでしょうから、早くて18時半、遅くて20時くらいだと予想しています。

京都の夜空に愛の光が灯ることを期待しています♪

まとめ

こちらは昨年2021年の花火駅伝の実績です↓

打上箇所 / 全国179か所
打上回数 / 224回
参加花火業者 / 84社

決して大がかりな催し物ではありませんが、ここまで全国に思いが伝わって開催されるのは、本当に素晴らしいことだと思います!

当ブログでは、引き続き花火駅伝を応援していこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA