花火駅伝千葉2022の花火打ち上げ場所は?日程や時間についても!

コロナ禍の中でもパッと心に灯をともしてくれる『花火駅伝』

今年も打ち上げる予定だとのことです!!

『花火駅伝』は、自粛モードが続く日本を元気づけようと、ゴールデンウイークに全国各地で打ち上げられるシークレット花火のことです。

昨年は全国で179か所も上がったそうですよ💛

ふと何気なく夜空を見上げたら、花火が一瞬上がっていた!

なんてとてもいいですよね。

ラッキーを引いた気持ちになります。

今回は、花火駅伝のことを調査したので、シェアさせていただこうと思います^^

・花火駅伝千葉2022の花火打ち上げ場所について
・花火駅伝千葉2022の日程や時間について

興味がある!という方は、最後までお読みいただけると嬉しいです♪

鋸南町で開催決定(追記)

=5/1追記=

千葉県鋸南町(きょなんまち)で、花火駅伝開催されるとのことです!!

日時/2022年5月1日(日)

時間/よる7時半~(約3分)

場所/ 鋸南町・保田漁港付近

打ち上げ数/ 30発

あいにくの雨ですが、楽しみですね♪

鋸南町は、房総半島の南、館山の上の辺りですね↓

花火駅伝千葉2022の花火打ち上げ場所について

『花火駅伝』は、愛知県にある花火メーカー若松屋さんの呼びかけにより、2020年に始まりました!

各地の花火大会が中止になっている中で、嬉しい企画ですよね。

花火駅伝の基本コンセプトは、「花火のチカラで日本中を笑顔に」

本当に花火って、人を明るくさせる力があると思います!

そして今年2022年のテーマは、「リアル体感」

どんな花火が打ち上げられ、みなさんが体感されるのか、とても楽しみです♪

千葉県内でも上がることと予想していていますが、シークレット花火なので場所はあらかじめ告知されていません。

場所が分かってたら、行くんですけどね。

シークレットなので仕方ありません。

昨年の情報を調べてみますと、

上がっていたのは、間違えない様子。

そして場所は、取手方面の我孫子市ではないかということです。

千葉県は広いですが、かなり北西部で上がったようです。

ツイッターなど、マメにチェックしていますので、情報分かり次第追記しますね🎵

下記は、花火駅伝を始めた若松屋さんのツイッターになります↓

花火駅伝千葉2022の日程や時間について

日程や時間は、どうなるのでしょうか?

こちらも発表されていませんが、ゴールデンウイーク期間(4月29日~5月8日)なのは間違いありません。

ちなみに神奈川県では昨年、5月3日に津久井湖、5日5日に相模川で上がったという情報をゲットしました。

花火が上がる時間は、だいたいどこも19時~20時半くらいですよね。

昨年の神奈川と同じように19時から1~2分上がるような気がしています。

今年は浦安などでも上がらないかなー♪

本当はもっと千葉県内でも、東西南北から一気に上がると、盛り上がるんですけどね!

まとめ

花火駅伝の公式ホームページに、昨年の情報が記載してありました!

打上箇所 / 全国179か所
打上回数 / 224回
参加花火業者 / 84社

ああ、今年はどこで上がるだろう!

ゴールデンウイークを期待して待ってみようと思います。

「花火を見たよ!」情報がありましたら、ぜひぜひお待ちしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA