愛知初で始まった『花火駅伝』
昨年2021年は、全国の179か所から夜空に打ち上げられました。
そして、今年のゴールデンウィークもまた、引き続き開催となることが発表されています!!
『花火駅伝』とは、愛知県の花火メーカー若松屋さんが中心になって、全国各地で打ち上げられることになったシークレット・ゲリラ花火のことです。
「花火のチカラで日本中を笑顔に」
が、花火駅伝のコンセプト。
コロナ禍でうつむきがちな日本人の心を吹き飛ばすように、連休の夜空を明るくしてくれます💛
今回は、本場愛知県や名古屋市で行なわれる花火駅伝のことを調査してみました。
・花火駅伝愛知名古屋2022の花火打ち上げ場所について
・花火駅伝愛知名古屋2022の日程や時間について
参考になりましたら、嬉しいです!
目次
花火駅伝愛知名古屋2022の花火打ち上げ場所について
今年の花火駅伝のテーマが発表されていました。
「リアル体感」
文字通り、見てる方が深く体感するようなイメージを持って、打ち上げられるのではないでしょうか?
今年、愛知県で打ち上げられる場所が、一か所発表されています。
岡崎市 五万石藤まつり
日時/4月29日 (金) ~30日(土)19:05頃~ (3分間程度)
場所/愛知県岡崎市康生町561-1(岡崎公園内)
岡崎市の中心にある岡崎公園から打ち上げられます!
昨年の情報を見てみますと、他の都道府県では1~2か所しか上がってなかったところ、愛知県ではなんとこんなに上がってたようです↓
4月30日 半田市・豊明市・日間賀島
5月1日 篠島
5月3日 豊田市・千石公園
5月5日 愛知産業大学(岡崎市)
日間賀島です。
— 日間賀島から幸せの風 届け かちま荘 (@kachimasou1) April 30, 2021
花火駅伝で、本日、夜8時に
西の海水浴場で
花火が上がりました。
少し寒かったけど
迫力があってきれいでした。
写真はヤシの木と花火です。 pic.twitter.com/qNmYb11oab
半田市で花火あがりました。#花火駅伝#YouTube https://t.co/ZOp0H5OLcN pic.twitter.com/y6ifSZ2cQE
— 東海山車まつり (@toukaidasi) April 30, 2021
愛知県は若松屋さんをはじめ、複数の花火業者が点在するおかげで、こんなに大がかりにやれたのではないかなと思いました!
名古屋市内に関しては、打ち上げが確認できたなかったようです。。
大阪も市内では打ち上げられなかったようですし、やはり市内では難しいのかもしれませんね。
このブログでは、全国の花火駅伝情報をチェックしていますので、新しい情報が分かりましたら追記します!
下記は、花火駅伝をはじめた若松屋さんのツイッターになります↓
2022年GWに今年も #花火駅伝 の開催が決定🎆
— 花火の若松屋 (@wakamatsuya) April 20, 2022
開催を記念して、#プレゼントキャンペーン を(@hanabiekiden )で行なっています✨
若松屋公式の花火アプリ『Hanabi-Navi』との連動企画になっているので、詳細は下記URLをチェック⏬https://t.co/b9Cd0CJCpxhttps://t.co/OHiufKjChQ#若松屋#花火 https://t.co/wyFOAfqjzB
花火駅伝愛知名古屋2022の日程や時間について
日程については、「岡崎市 五万石藤まつり」以外はまだ発表がありません。
おそらく去年と同じように、日にちをずらして、各地で打ち上げられるのではないでしょうか?
時間は、「7時~」「7時半~」「8時~」が有力です。
全国では1分~5分というところが多い中、なんと愛知は15分もの間打ち上げられていたそうですよ!
今年も良い花火が見れそうですね。
遠くで花火が見えたよ😆
— 伊呂波🎾再燃中 (@iro_iro_iroha) April 30, 2021
連休なのに、自粛中だからどこにも行けなくて辛かったけど…
元気をもらえました‼️ありがとう😆✨
#花火駅伝 pic.twitter.com/w9cjRrOK0n
まとめ
昨年の花火駅伝の打ち上げ実績です↓
打上箇所 / 全国179か所
打上回数 / 224回
参加花火業者 / 84社
179か所はすごいですね!
各都道府県で、少なくとも1か所以上で上がっていたことになりますね。
当ブログでは、花火駅伝の情報を集めて応援していきます!
「あんなところで、花火が上がってたよ!」などの情報がありましたら、ぜひぜひお待ちしています^^