ENHYPENライブ2022日本の当落結果発表いつ何時?倍率や座席・当選人数についても!

あともう少しでデビュー2周年を迎えるENHYPEN。

初のワールドツアーの開催が決定しましたね。

ファンの方にとっては嬉しい知らせになったのではないでしょうか?

韓国からスタートし、アメリカ公演を経て日本では11月に公演が行われます。

日本人メンバーのニキにとっては、待望の日本ライブになるので気になる方も多いのでは?

ニキ本人も日本でのライブを楽しみにしているそうですよ!

ライブが楽しみな方にとっては、チケットの当落発表や倍率なども心配な要素ですよね。

なので今回はENHYPENライブ2022日本の当落結果や倍率などについてご紹介したいと思います。

ENHYPENライブ2022日本の当落結果発表いつ何時?

=追記=
まずFC先行販売が、下記に決まりました!!

受付期間:2022年8月18日(木)13:00~8月25日(木)23:59まで
抽選結果確認・入金期間:2022年9月2日(金)11:00~9月7日(水)23:00まで

9月2日からの期間がドキドキですね^^

ENHYPENライブの日本の当落結果発表についての情報は、まだ何も発表されてはいません。

参考ですが、近日行われるTXT(TOMORROW×TOGETHER)のライブ状況を元に予想してみると、9月頃にはチケットの受付と当落結果が出るのではないかと思われます。

TXTのライブチケットの当落結果発表は、オフィシャルサイトからだったらしいです。

このことから、ENHYPENライブの当落結果発表もオフィシャルサイトからが有力だと予想します。

ENHYPENライブ2022日本の倍率や座席は?

ENHYPENライブが行われるのは愛知・大阪・神奈川

3都市6公演となります。

ここに東京が含まれていないのには驚きです!

日本で初となるライブになるので、チケットの争奪戦はすごいことになりそうですよね。

倍率の方もかなり高くなるのではないでしょうか?

まずはライブが開催される会場をちょっと予想してみましょう。

・愛知:日本ガイシホール(10,000席)

・大阪:大阪城ホール(16,000人)

・神奈川:横浜アリーナ(17,000人)

この3つとします。

それぞれ2日間ライブが行われるので座席数×2として86,000人。

ENHYPENの公式ツイッターのフォロワー数は約200万人です。

ここからおよそ4分の1の50万人が応募すると予想してみます。

50万人÷8.6万人=5.8

倍率は5.8となりました。

実際にはもっと高い可能性が十分ありえます。

あくまでも参考程度にしてくださいね。

ENHYPENライブ2022日本の当選人数は?

先ほど予想した会場から見てみると、それぞれの2日間の収容人数の合計が8.6万人でした。

しかし、コロナ禍の今はこの最大の人数は入れないと思われますので、当選人数は少なくなるのではないでしょうか。

あと、ENHYPENのライブ日程は

・愛知:11月1・2日(火・水)

・大阪:11月9・10日(水・木)

・神奈川:11月15・16日(火・水)

になります。

なんといづれも平日に開催されるんです!

みんなが気軽に行ける感じでもなさそうですよね。

これが当選人数に関係あるかどうかはわかりませんが、参考までに載せておきますね(^^)

当選確率を少しでも上げるためには、やっぱりファンクラブの入会がいいかもしれませんよ。

チケットも早めに応募できますし、ENHYPENの情報もいち早く知ることができます。

ENHYPENのファンクラブ入会を考えてみてはどうでしょうか。

まとめ

ENHYPENライブ2022日本の当落結果発表いつ何時?倍率や座席・当選人数について私なりにまとめてみました。

ENHYPENライブ2022については、今のところ情報がまだまだ少ない状況です。

こまめに情報のチェックをした方がいいかもしれませんね。

日本で初となるENHYPENのライブ。

コロナの終息もメドがたちませんが、無事にライブが行われることを祈るばかりです。

倍率も高くなる可能性があるので、チケットの争奪戦になることは間違いなさそうですよね。

みなさん、チケットがとれるように気合を入れて頑張っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA