気になる来年2023年の大河ドラマ。
徳川家康の生涯を描いた物語でタイトルは「どうする家康」に決定しました!
主人公・徳川家康を演じるのは松本潤さんです!
この物語は家康の幼少期、松平元康時代からの始まりです。
天下統一までの道のりをどう歩むのか、松本潤さんがどう演じるのか見物ですね♪
家康が生誕した岡崎市や浜松市はロケ地として使われそうです。
岡崎市や浜松市以外の撮影場所も気になるので少し調べてみました。
目次
大河ドラマ2023『どうする家康』ロケ地(岡崎市)
2023年大河「#どうする家康」、本日 #大久保忠世 浜松ロケにてクランクインしました!忠世公初日はいきなり単騎で林道を駆け抜ける乗馬シーン…この日のために内腿の筋肉痛に耐え、おしりの皮が擦り切れた翌日の温泉ロケにも耐え😅、精一杯頑張りましたが…結果や如何に⁉️ご期待ください(結果は来年)🐴 pic.twitter.com/bYk3bXjLcJ
— 小手伸也 (@KOTEshinya) June 17, 2022
6月、愛知県内で松本潤さんがクランクインされました。
各地で撮影されるのでファンの方は期待でいっぱいですよね。
家康が産まれてから幼少期時代を過ごした場所になります。
拠点となったところなので、撮影場所として使われそうですね。
岡崎城は6月16日(木)から2023年1月(予定)まで展示改装が行われ、その期間中は休館となります。
周囲にある岡崎公園は「日本さくら名所100選」に選ばれていますし、撮影に使われたら画面映えまちがいなしです!
ほかにも岡崎市内には家康ゆかりの寺社や史跡がたくさんあります。
岡崎駅北東のペデストリアンデッキ上には新しい徳川家康公像が2019年に建てられました。
本日、アイコンを変更しました!
— 岡崎市観光協会(公式) (@okazakikanko) May 14, 2020
写真は昨年11月に公開された日本最大級の徳川家康公騎馬像です。高さは台座を含めるとなんと9.5m!
新型コロナウイルス収束後、岡崎にお越しになる際は、ぜひ新しいシンボルをご覧ください! pic.twitter.com/q9h7yH4Uxk
お土産やグッズなども多数あるので、こちらもぜひ注目してくださいね♪
大河ドラマ2023『どうする家康』ロケ地(浜松市)
浜松市もドラマにとってかかせない場所の一つです。
こちらも「家康プロジェクト推進協議会」を作っているので、ロケ地としてとても有力ですね。
家康が天下統一の決め手となった場所です。
ここは浜松城の下にある石垣が有名ところで、大きさや形がバラバラで積み重なっています。
一度見てみるときっと感動しますよ。
過去の大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台にもなりました。
今日の浜松城🏯
— 「徳川家康公ゆかりの地」浜松 〜出世日記〜 (@ieyasu_hama) June 17, 2022
梅雨の合間の晴れでした。#大河ドラマ館 #どうする家康 #出世の街浜松 pic.twitter.com/4gYHBylA1W
また公園内には日本庭園、石舞台など撮影に適したところもあるので、撮影場所としてのポイントは高めだと思います。
武田信玄の軍と徳川家康の軍が戦った「三方ヶ原」。
家康は敗戦し、浜松城へ帰っています。
この戦いは家康にとって大きく成長するきっかけとなりました。
家康の人生にかかせない戦いなので、撮影に使われる可能性は大だと思います。
大河ドラマ2023『どうする家康』ロケ地(その他)
勝幡城は織田信長の生誕の地です。
信長の祖父によって築かれました。
すでに廃城となってしまった勝幡城ですが、「勝幡城址付近」での撮影はあるかもしれませんね。
豊臣秀吉の出生地とされています。
この付近でも撮影がありそうですよね。
秀吉の史跡や遺品が数多く残っているので、巡ってみるのもいいかもしれませんよ(^-^)
家康が幼少期に今川義元の人質として過ごした城です。
天守閣などの建造物は現存していませんが、城跡が駿府城公園として公開されています。
美しい庭園が特徴なので、観光地としてとても有名なところです。
徳川家康といえば「関ケ原の戦い」と思っている人が多いのではないでしょうか。
石田三成との天下分け目の戦いです。
「徳川家康最後陣地」という場所があり、きれいに整地されています。
家康が天下を取る重大なシーンなので、ここで関ケ原の戦いが撮影されるかも?ですね。
安土城は過去の大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台にもなりました。
伝徳川家康邸跡は大手道をのぼった右手に屋敷があったと伝えられています。
まとめ
今回「どうする家康」のロケ地になりそうなところを調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
今でも大人気の松本潤さんが主演の大河ドラマなのでかなり注目されています。
ファンの方はぜひ生で見たいですよね♪
いったいどこがロケ地になるのか楽しみですね(^-^)
最後までご覧いただきありがとうございました。
岡崎城では早くの来年の大河ドラマ「どうする家康」に向けて土産店は案内所の工事が始まっていました。 pic.twitter.com/GhVxEYQqGC
— じうこわかしい (@ieyasushingen21) June 17, 2022