断食2日目に入りました!!
断食は2~3日目が一番きつい時期みたいですね。
今回ぼくは酵素ドリンクをいただいているので、水断食ほどでは全然ないのですが、少しだけ「きつさ」を感じてきました。
今日はその点含め、対処法ややっぱりやってよかったなと思うことについて綴っていきますね^^
断食(ファスティング)1日目!お腹すかない方法は?
今回ぼくは本断食がはじまる前日まで、普通に3食食べていました。
朝=納豆ご飯、昼カレー、夜おかゆ、という感じのメニューです。
昼過ぎに断食道場に到着して、いただいた準備食がこちら↓

写真をみると、食欲でてきていけませんが(笑)、とても美味しかったです♪
午前中にシャワーを浴びたのですが、なんと体重がこんなに減っていました!

54kg→51kg!!
たった二日でですよ~。
ダイエット希望の方ならいいかもしれませんよね~。
でももともと痩せなわたしは、ちょっと嬉しくないんです。。
最終日までどれだけ減るんでしょうか。
前回の一週間水断食の時は、52kg→47kgだったので、せめて47kgで止まってほしいです(笑)
時々ブログ、時々メンタルワークをやりながら、午後は近くの散歩コースに出かけました。
一周45分の緑の中の散歩コースですが、メンタルワークをやりながら行ったので、また感慨深い散歩道になりました。
こちらのメンタルワークについては、また別の記事でがっつり書こうと思いますが、
朝急に「独立したはいいけど、お金がなくなったらどうしよう」の不安に襲われたんです。
こういう不安は唐突にやってきて、なかなか引き離せないので、とっても厄介です。
しかもお金って、結局「命」と結びついていて、本能的で厄介なんですよね~。
でも今回のワークを通して、見事に解決しました!!
そして散歩コースはこちら↓

静かで小川のせせらぎがとても気持ちよく、リフレッシュできます♪
ちょっと虫に耳元をちょろちょろされ、うざかったですけどね(笑)
辛さは2日目の夜から来ました。
ひとつは体力の低下です。
ちょうど富士山を登ってきたばかりなので、感覚が似ているのですが、
標高が高くて、空気が薄くて、ちょっと歩いてもハアハア言う感じ。
結局夜は何もできず、寝てしまいました。
そして夜中。
無茶苦茶、体がかゆくなり、とても参りました。
朝オーナーさんに聞くと、痒みが出るのはよい証拠だということ。
デトックスですもんね。
中にためにためまくった悪いものを、自然に体が排出してくれるのにゆだねようと思います^^
というわけで、少し辛さが入ってきた二日目でした!!
断食(ファスティング)2日目ジュースクレンジング効果は?お腹すいた時の対処法は?
さてここまでのジュースクレンジング効果についてですが、「とってもいい!!」が感想です♪
特にぼくは水断食も体験しているので、体力が一気に減ることもなく、安全運転している感覚ですね。
特にはじめての断食の方は、無理せずジュースから始めるのがおすすめです。
一緒に泊まっていた方も、水断食3日目で具合が悪くなったって言ってましたよ。
そしてお腹がすいた時ですが、昨日と同じになりますが、炭酸水が最高です!!
一時的にお腹を満たしてくれますので、空腹を感じたら飲んでますね。
一日二本飲んでいます!!
あとは天然塩を少し舐めることにしました。
こちらはとても元気が出ます!!
体が敏感になっているので、ちょっと舐めただけでも、ピリッと体に伝わっていくのが分かるんですよね。
という感じで、またレポートを続けていきますね^^