
「burst!」の日程とか場所が決まったみたいだね♪
三谷幸喜さんが脚本・演出、草彅剛さん、香取慎吾さんダブル主演舞台「burst!~危険なふたり~」が今年の秋上演されることが決定しましたね。
この舞台、2015年にも上演されているんです。
7年ぶりに帰ってきたということになりますね!
待っていたファンの方も多くいるのではないでしょうか?
草彅剛さんと香取慎吾さんの仲良しコンビ、見たいですよね。
そこで今回は、舞台「burst!」のチケット販売や取り方、倍率などについてご紹介したいと思います。
目次
草彅×香取舞台「burst!」チケット販売いつから?
「大好きな作品」三谷幸喜脚本・演出、草なぎ剛と香取慎吾二人芝居公演決定(MusicVoice) https://t.co/w6d09ffhCb#burst危険なふたり #burst #草彅剛 #草なぎ剛#香取慎吾
— 千葉ちゃん (@Chibaseichan) July 27, 2022
舞台「burst!~危険なふたり~」は、草彅剛さんと香取慎吾さんのみの二人芝居となっています。
三谷幸喜さんは放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本を終えて、「burst!」へ臨むそうです。
久しぶりの3人の共演、楽しみですね!
公演期間と場所、料金は下記の通りです。
・公演期間:2022年10月1日(土)~2022年10月26日(水)
・場所:日本青年館ホール
・料金:S席 12,500円(税込) A席 7,500円(税込)
全23日、30公演となっています。
チケットの販売についてですが、
・新しい地図NAKAMA先行受付:2022年8月11日(木・祝)
・一般発売日:2022年9月3日(土)午前10時~
となっています。
草彅×香取舞台「burst!」チケット取り方は?
=追記=
2022年9月3日(土)午前10時~の一般チケット販売については、
・チケットぴあ
・イープラス
・ローソンチケット
・CHIZU TICKET
にて販売することに決定しました!!
先行受付のチケットの取り方については、「新しい地図NAKAMA」はファンクラブ会員となっているので、サイトからの申し込みとなります。
一般チケットの申し込み方法についての情報は今のところまだありませんでした。
2015年の舞台を見てみると、公演場所がパルコ劇場となっていました。
PARCO STAGEホームページ読者チケット先行販売はパルコ劇場へ電話予約を入れる感じだったようですね。
一般チケット販売は、チケットぴあ・ローソンチケット・イープラスだったようです。
同じ方法なら、今年の一般チケット販売もこの3つになるかもしれませんね。
また、今年は2015年にはなかったファンクラブ会員先行受付があります。
この機会にファンクラブに入会してもいいかもしれません。
草彅×香取舞台「burst!」倍率・当選発表は?
舞台のチケット倍率を見ていきましょう。
日本青年館ホールの収容人数は1,249席となっています。
30公演あるので1,249×30=37,470席。
3人それぞれのツイッターフォロワー数は、香取慎吾さん(86.5万人)草彅剛さん(81.3万人)三谷幸喜さん(7.6万人)でした。
合計を175万人として、半分の人が申し込んだとすると
875,000÷37,470人=約23倍
倍率は約23倍となりました。
すごい数字です。
あくまでも予想なので何とも言えませんが、倍率が高くなることは間違いなさそうです。
平日も倍率は高そうですが、土日の公演のときはもっと倍率が高くなりそうですよね。
また7年ぶりの公演ということもあって、チケットの競争率は高くなる可能性は十分あると思います。
少しでも確率を上げるためにファンクラブへ入会するのもいいかもしれませんね。
早めにチケットの申し込みができますし、情報も早く知ることができますよ。
ちなみに2015年のときはチケットが「即完売!」だったそうですよ。
当選発表についてはまだ何も発表されていません。
「新しい地図NAKAMA」先行で申し込みした方はサイトから発表がありそうですね。
参考ですが2015年のときは、結果発表は電話とwebの2つからだったようです。
こまめに情報のチェックをすることをおすすめしますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
草彅×香取舞台「burst!」チケット販売や倍率などについてまとめてみました。
今回の舞台は7年ぶりということで大変話題となっています。
2015年もチケットは争奪戦となっているので、今回も申し込みが集中しそうです。
みなさん、チケットがとれるように気合を入れて頑張りましょう!