鎌倉殿の13人仁田役は誰?新田義貞との関係性は?プロフィールやインスタ・経歴を紹介!

大河ドラマ「13人の鎌倉殿」のキャストが次々発表されています!!

主役の小栗旬さん演じる北条義時や、小池栄子さん演じる北条政子、大泉洋さん演じる源頼朝などは、歴史に詳しくない方でもご存じだと思います。

しかし面白いのは、彼らの脇を固める助演陣!

今回調査した仁田忠常(にった・ただつね)氏は、歴代史には出てくるものの、伊豆の武士で北条家と仲良くしていて、一緒に戦った方としかよくわかっていません。

そんな仁田忠常を演じるのは??

そして同名でとっても間違えやすい新田義貞(にった・よしさだ)氏のつながりについても解説していきます^^

にゃんきー
にゃんきー

800年後の今に名が残った仁田さんは、嬉しいだろうにゃ♪

鎌倉殿の13人仁田役は誰?

さて、さっそく!!

鎌倉殿の13人の仁田忠常役に選ばれたのは↓

ティモンディ・高岸宏行

さんでした💛

いやー、正直高岸さんが来るとは、完全ノーマークでしたー。

「やればできる!!」で有名な超ポジティブ系お笑い芸人ティモンディのボケ担当の高岸さん。

北条家の応援団としてぴったりではないでしょうか!!

キャスティングされた方に脱帽です✌

↑この満面の笑顔(笑)

平氏追討はもちろん、その後の鎌倉幕府樹立後も活躍しますので、大河ドラマの中盤過ぎまで出演機会は多いと思われます!

にゃんきー
にゃんきー

全力投球のティモンディ!!熱いにゃ♪

過去動画を見逃された方は、U-NEXTでNHKオンデマンドを見ることができます。
U-NEXTは現在31日間無料トライアル(600円分ポイントプレゼント!)を実施しているので無料視聴できます!「鎌倉殿の13人」を見るには220ポイントかかりますが、ポイントプレゼントがあるので実質無料▼
登録はこちら↓↓



————————————————————————
本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————

鎌倉殿の13人仁田役/プロフィールやインスタ・経歴を紹介!

仁田忠常演じるティモンディ・高岸 宏行さんは、1992年10月8日生まれです。

(2022年3月現在)29歳ということになりますね。

ティモンディを語るのに、外すことができないものに野球があります。

ネタでも野球ネタが多いですが、このコンビは愛媛県の済美高等学校という甲子園常連校の野球部で知り合ったとのこと。

特に高岸さんは、身長も188cmとずば抜けて高く、ピッチャーとして活躍しました🎵

その後大学3年の時、怪我をされたようで、プロ野球の夢はあきらめ、かわりにできたお笑いという分野で、みんなの応援団として活躍するようになったのでした!

ティモンディは2015年1月に結成し、瞬く間にメジャー進出しましたが、その背景にあるのは高岸さんの熱血ポジティブぶりにあると思います!!

笑えますし、感動させられますし、何よりティモンディを見てると、前向きな気持ちにさせられます🎵

「やればできる!!」

これが高岸さんの決まり文句ですが、「13人の鎌倉殿」でもそのセリフが出るのではないか?とネット上で予想されています(笑)

どうなんでしょうか?

面白いといえば面白いですが、ギャグっぽくもなっちゃいそうですよねー💦

にゃんきー
にゃんきー

やればできるんだにゃ♪

過去動画を見逃された方は、U-NEXTでNHKオンデマンドを見ることができます。
U-NEXTは現在31日間無料トライアル(600円分ポイントプレゼント!)を実施しているので無料視聴できます!「鎌倉殿の13人」を見るには220ポイントかかりますが、ポイントプレゼントがあるので実質無料▼
登録はこちら↓↓



鎌倉殿の13人仁田役/新田義貞との関係性は?

調べてる中で一番面白かったのが、鎌倉後期から南北朝時代にかけて出てくる武将新田義貞との関係性です。

ぼく自身はじめは新田氏と仁田氏を間違えて、新田の間違えじゃないの?と思いました(笑)

この二人、名字の読み方は同じですが、特に大きなつながりはありません。

ただ新田義貞の祖先にあたる新田義重という方も源頼朝の時代に実在した人物なんだそうです。

まだこの時代は名字のない人の方が莫大に多いでしょうし、貴族や武家でもそんなに名字のバラエティが豊かではなかったと思うんですよね。

まあ一段階、かぶりますが新田義貞氏とはつながりなしということで、覚えておいていただければと思います。

にゃんきー
にゃんきー

大河ドラマ見てると、歴史に詳しくなるにゃ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA